スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by lastorigin_info |
リオボロスの遺産1部概要 †
本編ステージの第2区域~第3区域程度の難易度のステージで構成されている。 始めたばかりの人はまずメインストーリーを巡ってペロやナイトエンジェル等の強力な戦闘員を確保しつつ、 メインステージ †
Ev1-1「ホライゾンの日課」 †
新たな鉄虫アクアチックが登場する。 編成例 Ev1-2「熱い浜辺」 †
ナイトチックシールダー改、ハーヴェスター、ザッパーが敵編成に加わる程度で特に前ステージと殆ど変化は無い。 編成例 Ev1-3「その多くの火薬は…」 †
新たな敵サンダーチックが登場。 編成例 Ev1-4「軍人体質」 †
このステージのWAVE3でついにアクアチックとサンダーチックがタッグ組んで襲い掛かって来る。 編成例 Ev1-5「誠意を示す方法」 †
今度は何故かアクアチックとサンダーチックがバラバラに登場する。 このステージでは単騎での自動周回で役に立つT-8Wヴァルキリーがドロップする為、何とかして自動周回を成立させてコアリンク用に複数体集めたいところ。 編成例 Ev1-6「聞かせたい話」 †
地味に全体的に敵が強化されている。 このステージで手に入るCSペロは高い防御力と回避率を兼ね備えた汎用性の高い戦闘員なので、 編成例 Ev1-7「金庫侵入」 †
新たな敵ビッグチックシールダーが登場。 編成例 サイドステージ †
Ev1-1s「ルーガル」 †
サイドステージでは主に警備用AGSと戦う事になる。 前列に立っていると警備用ドローンが必中のデバフで回避率を-25%してくるのに注意。 WAVE3ではフォールンカスタムが登場する。 編成例 Ev1-2s「ハンティングスタート」 †
ポップヘッドカスタムが登場。 編成例 Ev1-3s「爆竹の音」 †
ランパートカスタムが登場。 後ろに居る量産型スティンガーが前に移動してくる際回避率が+40%され、 編成例 Ev1-4s「非常識なルール」 †
ドローンカスタムが登場。 編成例 Ev1-5s「三銃士」 †
対空用AMG-11が登場。 このステージではドローンカスタムが登場しないので、軽装・重装型の防御を鍛えた盾の方が安定するだろう。 編成例 コメント †
コメントはありません。 コメント/イベント02/第1区域? Last-modified: 2020-08-18 (火) 16:03:55
|