スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by lastorigin_info |
Event03.Chapter01.満月の夜想曲概要 †
前回までのイベントとは異なりサイドステージが存在せず、メインステージと高難易度のEXステージの2種類のみとなっている。 EXステージは敵の強さに加えてターン経過時に受ける継続ダメージ以外の攻撃をすべて1に抑えるケミカルチックType-X等、 メインステージ †
Ev-1「未完の伝説」 †
保護無視の砲撃を放つナイトチックキャノンと回避を下げてくるナイトチックディテクターが厄介なステージ。 ペロやヴァルキリーといった回避・反撃タイプの戦闘員が育っているなら一人でも十分に攻略は可能。 編成例 Ev-2「白兎探し」 †
リオボロスの遺産イベントでも登場したアクアチックがここでも登場。 編成例 Ev-3「魔法と歌」 †
最終WAVEのファランクスにガッチリ保護されたナイトチックキャノン3体以外特に注意すべき事も無いステージ。 ミッション達成を狙うなら回避型の戦闘員を使うのがいいが、 編成例 Ev-4「罪深き者」 †
このステージから急激に難易度が上昇する。 ここで手に入るモモはクリティカル率100%さえ確保すれば反撃や防御増加等の敵の強力なバフを消去できる非常に有用な戦闘員なので、 編成例 Ev-5「脚本集」 †
必要な回避値こそ低いが、ナイトチックキャノンの曲射砲が雨あられと飛んでくるステージ。 編成例 Ev-6「マジックジェントルマン」 †
またしても急激に難易度が上昇。 クリアだけでも大変だが周回はそれ以上に困難である。 編成例 Ev-7「科学と呪い」 †
前ステージは何だったのかと思うくらい簡単なステージ。 編成例 Ev-8「満月夜」 †
化学弾で戦闘員の防御力と行動力を下げ、尚且つ持続ダメージを与えてくるケミカルチックが出現する。 最終WAVEでは新たな敵であるケミカルチックType-Xも登場。 その為、ポルティーヤやスティンガー、イグニスなど火の炎属性かつ持続ダメージを与える攻撃を持つ戦闘員を用意しておけば、 尚、ケミカルチックType-Xの後ろに立つビッグチックランチャーGはバリア・ダメージカット無効と防御貫通を備えた上に、 編成例 EXステージ †
Ev-1EX「満月の招かれざる者Ⅰ」 †
ケミカルチック、フルアーマービッグチック等縦3マスに攻撃できる敵が多い。 編成例 Ev-2EX「満月の招かれざる者Ⅱ」 †
メインステージから引き続き登場する、浸水からの電撃攻撃をひたすら連打される過酷なステージ。 編成例 Ev-3EX「満月の招かれざる者Ⅲ」 †
保護無視の攻撃を持つ敵が多いが、行動パターンが読みやすいので対策は容易。 編成例 Ev-4EX「満月の招かれざる者Ⅳ」 †
編成例 Ev-5EX「満月の招かれざる者Ⅴ」 †
編成例 Ev-6EX「満月の招かれざる者Ⅵ」 †
編成例 コメント †
Last-modified: 2020-09-17 (木) 01:07:00
|
コメントはありません。 コメント/イベント03/第1区域?